オリジナルフィギュア製作記

2023/2/3

新 城ヶ崎美嘉 フルスクラッチフィギュア制作記 ①

新しいフィギュアを作りたい気持ちがあるのですが、作りかけのフィギュアがいくつかあるのでそっちを1つづつ片付けていこうと思っています。その1つがもう一つの城ヶ崎美嘉のフィギュアです。立ち姿を想定。

枝垂ほたる オリジナルフィギュア制作記①

オリジナルフィギュア製作記

2022/5/26

枝垂ほたる オリジナルフィギュア制作記①

コードネームYとしてお伝えしてきたフィギュアはグレンガラン「ヨーコ」にするつもりでしたが、アニメを見終わって(Netflixで見ました)テンションが下がったので顔を「枝垂ほたる」にすることにしました。ポーズは「加藤恵 着替え中」のフィギュアと被ってしまいましたが、参考になるフィギュアがある方が作りやすい。

城ヶ崎美嘉 フィギュア

オリジナルフィギュア製作記

2023/2/3

城ヶ崎美嘉 オリジナルフィギュア制作記

ファンドで城ヶ崎美嘉のコピーフィギュアを作りました。

死なずの姫君 マリィ フィギュア

オリジナルフィギュア製作記

2023/2/3

死なずの姫君 マリィ コピーフィギュア 制作記

「死なずの姫君」のマリィのコピーフィギュアの製作記です。失敗の事例も挙げながら制作過程を載せ、最後は完成品の画像をいくつか用意しています。

霞ヶ丘詩羽 フィギュア 完成

オリジナルフィギュア製作記

2023/2/3

『冴えない彼女の育てかた 霞ヶ丘詩羽』 フルスクラッチフィギュア 制作記

『冴えない彼女の育てかた』 霞ヶ丘詩羽のオリジナルフィギュアの製作記です。

もっと見る

高級石粉粘土 ニューファンド

フィギュア作りの道具

2022/8/10

ファンド(石粉粘土)フィギュアの表面処理の精度を劇的に高める魔法の道具

ファンド(石粉粘土)でつくるフィギュアの場合、ファンドを乾燥させることで生まれる凸凹や傷を埋めるために表面をやすり掛けする表面処理という工程があります。そこで困るのが

「Proxxon(プロクソン) ミニルーター」 購入レビュー

フィギュア作りの道具

2022/5/27

穴あけ・削りに。「Proxxon(プロクソン) ミニルーター」 実機レビュー

カチカチになったファンドをガリガリ削りたくて「プロクソン ミニルーター」を購入しました。付属品や使用感をお伝えします。

フィギュアの制作に使う道具

フィギュア作りの道具

2022/10/5

ファンドフィギュアの制作に使う道具について

フィギュアの原型を作るのに必要な道具を紹介します。材料はファンド(石粉粘土)を想定していますが、ポリパテ、エポパテで作る際にも参考になると思います。

高級石粉粘土 ニューファンド

フィギュア作りの道具

2023/2/3

フィギュア制作におすすめのファンド(石粉粘土)

手作りのフィギュアを作る際におすすめの材料であるファンドを紹介しています。極論するとこれだけあればフィギュアを作ることが可能です。

もっと見る

USB電動式エアブラシ

フィギュアの塗装

2023/2/3

USB充電式エアブラシが超絶便利そう

エア缶とエアコンプレッサーのいいとこ取りをして、お互いの欠点をなくしたのがUSB充電式エアブラシ。値段5,000円程度ですが、エアブラシ単体でもそのくらいの値段なのでめちゃくちゃお得です。

肌色 サーフフェサー

フィギュアの塗装

2023/2/3

フィギュアでのサーフェーサー吹きについて~肌色のサーフェサーを自作する方法

下地処理に使うサーフェサー(サフ)に関する過去記事を1つのページにまとめました。肌色のサーフェサーを自作する方法も紹介しています。

フィギュアの肌色塗装

フィギュアの塗装

2023/2/3

フィギュアの肌色塗装

試行錯誤を繰り返してたどり着いた簡単なフィギュア塗装における肌色の作り方を紹介します。シャドウ吹きとその上からふわ吹きの方法です。

もっと見る

アーカイブ