そろそろブーツを履かせる時が来ました。薄いシート上に下ファンドを被せ、乾かすこと1日。ベビーパウダーでもまぶしておけば良かったのですが、怠ったため足と一体化してしまうミスもありましたが、模様を下書きして削ります。
同じ容量で右足もブーツの境目を削りこみ。その後、パーツを接合。
分割部をくっつける時は接着剤で固定して境目にファンドをこんな感じで盛り付け。ファンドを盛り付ける部分は筆を使って水で濡らしておきます。そして指や筆、ヘラで馴らして乾燥を待つ。
足と胴体をつけるダボには割り箸の切れ端を使用。穴あけには プロクソンルーターの太いドリルを使いました。う~ん便利。
胴体についていた首を切断して顔パーツにつけました。